ハンドメイドのメンズウォレット(財布)・おすすめの人気ブランド

財布の中でも、メンズ向けに仕立てられたハンドメイドの財布は、機械で大量生産されたものでは得られることのできない、特別感がありますよね。熟練した職人によってハンドメイドで仕立てられた財布は、国内外問わず様々なメンズブランドが手掛けています。そこで今回は、特別感のある財布がお好みのメンズにおすすめなハンドメイドの財布についてご紹介していきたいと思います。

財布選びの参考に!メンズ向けハンドメイドの財布・選び方のポイントは?

ハンドメイドで丁寧に仕立てられた財布を選ぶ際は、次のような項目をチェックしましょう。

大きさとデザイン

一言で「メンズ向けのハンドメイドの財布」と言っても、お好みやライフスタイルによって、最適な大きさやデザインが異なります。例えば、紙幣を折り曲げて収納したくないという方や、お金やカード類を普段からたくさん持ち歩くという方は、コンパクトなサイズ感の財布では物足りなく感じてしまいますので、断然長財布がおすすめです。
反対に、財布はポケットにすっきりと収納して持ち歩きたい方や、普段は必要最低限の物しか持ち歩きたくないという方は、二つ折りや三つ折りなどのコンパクトなタイプのメンズ向けハンドメイド財布がおすすめです。

また、財布を二つ持ちしたいという方や、最近浸透しているキャッシュレス化に伴って最低限のお金しか持ち歩かないというメンズも増えていますよね。そのような場合は、メンズ向けのハンドメイドで仕立てられたコインケースやマネークリップなどもおすすめです。

プレゼントで財布を贈る場合には、普段その男性(メンズ)がどのような大きさやデザインの財布を使用してるのかをチェックして、似た大きさのハンドメイドの財布を選ぶのがいいでしょう。

レザーの種類

大人の男性(メンズ)が持ち歩く財布であれば、高品質なレザー素材のものがマストです。しかし、「レザー」と言ってもその種類は多く、違いがイマイチわからず迷ってしまうという方も多いのではないでしょうか?

数多く存在しているレザーの中で、最も高品質だとされているのが、「コードバン」です。「レザーの王様」とも呼ばれているコードバンは、馬のお尻の部分から採れることができるレザーで、きめが細かくしっとりとした質感が魅力です。傷や摩擦などにも強く、使い込むほど美しい光沢を楽しむことができるコードバンですが、その希少性から価格が高めであるのが特徴です。

また、高品質なレザーとしてもう一つご紹介したいのが、「ブライドルレザー」です。ブライドルレザーとは、ロウを塗りこんで作られるもので、汗などの水分に強く、耐久性にも優れているのが特徴です。ただし、ブライドルレザーを長く愛用するためには定期的なお手入れが必要ですので、めんどうだと感じる方にとっては向いていない素材かもしれませんね。

財布(メンズ向け・ハンドメイド)・おすすめ人気ブランド

では、ここからはハンドメイドにこだわって仕立てられている、メンズ向け財布の人気ブランドをご紹介していきたいと思います。

ココマイスター(COCOMEISTER)

ココマイスターのメンズ向けの財布は、英国やイタリアなどと言った歴史あるレザー文化が生み出す最高級の天然皮革を主に採用し、造成100名を超える日本の熟練職人たちによってハンドメイドで作り上げられています。縫製職人や金属を加工する職人、アイテムに合わせて革の厚みを調節する職人など、その道の熟練した職人が手掛けている財布は、芸術品とも言える美しさです。

出典: ココマイスター(COCOMEISTER)

SAMURAI CRAFT(サムライクラフト)

サムライクラフトは、メンズ向けの財布や時計、ベルトやバッグなどのレザーアイテムをハンドメイドで手掛けているブランドです。オイルレザーを使用した二つ折り財布は、全てて縫いで仕上げられたこだわりの一品です。オリジナルのカスタムオーダーも可能。

出典: SAMURAI CRAFT(サムライクラフト)

GANZO(ガンゾ)

ガンゾが手掛けているのは、熟練した日本の職人によって一切の妥協を許さずにハンドメイドで作り上げられた高級メンズ財布です。ブラックやブラウンといった大人の男性(メンズ)にふさわしいシンプルなカラーのものが多く、重厚感と高級感を存分に堪能することができます。飽きの来ないデザインであることはもちろん、耐久性にも優れていることから、長年愛用することができるのです。

出典: GANZO(ガンゾ)

まとめ

今回は、特別感のある財布がお好みのメンズにおすすめなハンドメイドの財布についてご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?職人が一つひとつ心を込めてハンドメイドで作り上げた財布は、まさに芸術品そのもの。ぜひ、長年愛用したいメンズのハンドメイド財布を見つけてくださいね。